子どもたちにしあわせを運ぶチョコレート 世界から児童労働をなくす方法 [ 白木朋子(ACE事務局長) ]
世界から児童労働をなくす方法 白木朋子(ACE事務局長) 合同出版コドモタチニシアワセヲハコブチョコレート シロキトモコ 発行年月:2015年02月20日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784772611121 白木朋子(シロキトモコ) 認定NPO法人ACE事務局長、理事。
1974年宮城県仙台市生まれ。
宮城学院高等学校、明治学院大学国際学部卒業。
ロンドン大学東洋アフリカ大学院国際教養ディプロマ課程(開発学、比較文化学専攻)、サセックス大学・文化環境開発研究(CDE)開発人類学修士課程修了。
大学でインドの児童労働を研究後、ACE設立メンバーとして、1997年12月より活動開始。
民間企業を経て、2005年4月より現職。
ガーナでのプロジェクト立案、国内外の企業との協働、国内での講演、執筆など、幅広く活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 カカオの国で働く子どもたち/第2章 カカオがチョコレートになるまで/第3章 カカオとチョコレートの歴史/第4章 児童労働を生み出すカカオと貧困の関係/第5章 カカオ畑から児童労働をなくすとりくみ/第6章 「児童労働のないチョコレート」のために世界は動き出した/第7章 日本で「児童労働のないチョコレート」ができるまでの道のり/第8章 わたしたちにできること 収獲されたカカオ豆は、やがておいしいチョコレートになっていきます。
でも、カカオ畑では、たくさんの子どもたちが過酷な労働を強いられています。
2009年、ACEがカカオの一大産地ガーナで始めた児童労働をなくす「スマイル・ガーナプロジェクト」は森永製菓の「1チョコ for 1スマイル」キャンペーンと協働して、児童労働のない「しあわせを運ぶチョコレート」が発売されるまでになりました。
チョコレートと児童労働ーわたしたちを結びつけるすてきな物語! 本 人文・思想・社会 社会 労働
- 商品価格:1,540円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
局長 関連ツイート
RT @VICKYSKY77: アフリカへ中国が進める一帯一路政策の本部があるエチオピア出身の事務局長は中国への忖度発言ばかり。
「並外れた措置取った」 WHOトップ、目立つ中国賛辞―新型肺炎:時事ドットコム https://t.co/1IaSqbGhP3 @jijicomから@koji0471 2020/02/01 15:48
@yune_writer コタツでウトウトしちゃう局長可愛いぃぃぃっっ……!!!
てか源内くん怖いからやめてwwwwww@fukuhimepon39 2020/02/01 15:57
RT @higuchihideaki: 福山和人市長候補の岩倉生協近くでの17時からの街頭宣伝に、共産党の小池晃書記局長・参院議員も駆けつけ、320人が参加。勢いあふれる宣伝となりました。
この宣伝の呼び込みをかねて、宣伝の1時間前から、付近をメガホンで政策を訴えながらの宣伝に…@b01GgbDUPG2fUNN 2020/02/01 15:57
RT @jcp_cc: [#京都市長選挙]大激戦 あす投票/猛追・ #福山和人 氏押し上げ/#小池晃 書記局長が熱く訴え
https://t.co/SIBRTouFBj@XItk1BT12xf3Bis 2020/02/01 15:47
RT @_1211shion: くろ局長面白すぎ笑
目の前にいるんだが!!@naanase_13 2020/02/01 15:56
RT @kohyu1952: 福岡市の高島宗一郎市長がシナ本土からのクルーズ船の入港を拒否すべきだ、と見解を述べた事に毎日新聞がいちゃもんをつけた。まるでWHOの事務局長のように中国共産党に買収されているようだ。毎日新聞は中国共産党から資金を得ているが、言いなりになって本当にい…
@zWNR1fGOKw9KOCa 2020/02/01 15:56