メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています ウォーターヒヤシンス・ダイニングチェア【アロナ】の詳細情報 ・サイズ ・ W 47cm/D 54cm/H 98cm/SH 47cm・重量 7キロ(ハンドメイドですので若干の誤差はお許し下さい。
) ・素材 ウォーターヒヤシンス/マホガニー ご注文前にご一読ください。
・製造元 インドネシア ・備考 職人が精魂込めて、手作業にて作り上げました。
ハンドメイドのアジアン家具の特徴として、少々の歪み、少傷がある場合がございます事を ご理解頂けますようお願いいたします。
・お届け期間 ご注文日より6営業日以内に発送いたします。
(銀行振込の場合はご入金確認後となります。
) ・送料 無料です。
お届け先が以下の地域は追加送料が発生します。
北海道¥4960、沖縄¥5950、離島はお見積させていただきます。
・追加情報 もっと他のウォーターヒヤシンスを見る。
Water Hyacinth Daining Chair Alona @Interior Shop CORIGGE MARKET Water Hyacinth Daining Chair Alona ウォーターヒヤシンス・ダイニングチェア【アロナ】 最近に始まった事ではございませんが、スポーツ界でも職場でも至る所で女性の活躍が目立ちます。
例えば、営業というお仕事においても、特に一般顧客対応においては、女性の戦力が企業にとって大変重宝 されているみたいです。
それは私共のカリマジ事務所においても然りです。
試しにお電話ください。
人間は女性の優しさ、円やかさに無意識のうちに、落ち着きを得、心許しやすいのでしょう。
こちらのウォーターヒヤシンスダイニングチェア「アロナ」。
まるで女性のように曲線状に丸みを帯びたデザインです。
きっと、あなたも知らず知らずの内に、このアロナのまるで包み込んでくれそうな優しいデザインに魅了され、 そして一本一本編み込まれたウォーターヒヤシンスに癒される事でしょう。
8960 +0 741566 22Water Hyacinth Daining Chair Alona 落ち着くアロナ。
弊店でも取り扱いが多いウォーターヒヤシンスのチェアの中でも、 定番中の定番の ヘレナに、構造がよく似ておりますが、 全体的に丸みを帯びたデザインが特徴です。
後ろ姿がとても可愛らしく、ヘレナよりも女性的なイメージを受けます。
脚まで丸みを帯びたデザイン。
細部まで気が利いております。
実際に座ると、背もたれの丸みに包み込まれるような、優しい座り心地です。
座面はフラットです。
ウォーターヒヤシンスの椅子に慣れてない方は 硬いと言われる方もいると思います。
実際に、人に依ります。
硬いと言われる方もいれば、全然気にならないよと言われる方もいらっしゃいます。
慣れている我々は、普通です。
クッションが必要な方にはこちら 「ミオ」をお勧めします。
+zoom +zoom +zoom 16-1663 165+56 Detail of Water Hyacinth Daining Chair Alonaウォーターヒヤシンス。
世界中で高級素材として親しまれているウォーターヒヤシンス。
もちろん弊店でも人気です。
インドネシアの職人により、一本一本、丁寧に手作業にて編みこまれてあります。
自然素材の優しさ、温かみと手作業による人間味と、神秘的な魅力を感じます。
+zoom +zoom +zoom +zoom ウォーターヒヤシンスは、大変丈夫で、ササクレなども出来にくく、衣類などが引っ掛かる恐れは殆どございません。
万が一、壁などにぶつけて傷が出来てしまっても、ハサミでカットして、 ホームセンターなどで売られている油性のオイルステインなどで塗装しますと、殆ど目立たなくなります。
湿気に弱くカビが生えるとよく言われますが、天然素材はどれも極端な湿気、乾燥に弱く、特別、ウォーターヒヤシンスだからと言うわけではございません。
日常的にご使用頂く分にはそんなに心配される事はないかと思います。
もし、カビが生えてしまったら、雑巾にカビキラー的なものを含ませて取り除いて頂くとキレイになります。
普段のお掃除は、ホコリなどはモップなどで取り除いてください。
拭き掃除はできるだけ固く絞った雑巾をご使用ください。
あと、何を言っても自然素材ですので、直射日光はあまり良くありません。
長い期間、放置すると、乾燥や変色の恐れがございます。
240761 61 66 7 Detail of Water Hyacinth Dining Chair Alonaスタッフより。
はっきり申し上げて安いです。
あり得ないと思います。
インドネシアが不況対策にと、安く作ってくれました。
もちろん円高の影響もあります。
そして、直輸入の弊社の強みでございます。
直輸入からエンドユーザー様へ、「うちにしかない良いものを、安くお届けする」 弊社の設立から変わらない経営方針であります。
レストランなどの店舗さまのまとめ買いにもお勧めです。
ウォーターヒヤシンスは頑丈です。
クッションがあるチェアは当然消耗し、中のウレタンの交換が必要になりますが、 最初からクッションがないチェアは、清潔に美しく長くお使い頂けます。
自然素材ですので、どこかにぶつけたり、強く擦ったりすれば、削れたりしますが、 そう目立つものでもございません。
また、お手入れも特に必要なく、楽で良いのですが、 ラタンと違い、ちょっと重たいのが弱点です。
脚の裏には、ピン&フェルトを取り付けます。
最近カリマジが取り入れた新兵器でございます。
ピンは衝撃から脚を守り、床との摩擦を和らげ移動を楽にする効果があります。
フェルトは、床を傷めない効果があります。
ピン&フェルトはその両方の良いメリットを持つ優れモノです。
お送りする前にガタツキが無いか検品を行い、これを打ちます。
日本製で、コストは掛りますが、お客様にとって良ければと思い、只今出荷中の殆どの椅子に取り付けております。
アロナとは、フィリピンのダイビングが有名で美しいビーチの名前。
ですが、フィリピンは全く関係なく、メイドイン・インドネシアでございます。
何故この名前を付けたのかは不明ですが、紛らわしく申し訳ございません。
デザインはカリマジオリジナルです。
+zoom +zoom +zoom Water Hyacinth Daining Chair Alona @Interior Shop CORIGGE MARKET